≪ 2009年 手力の火祭り風景 ≫ |
2009年度 手力の火祭り風景です! 今年は天候に恵まれ、1週間ず〜っと晴れモード。 昼間は暑いくらいの陽気で、楽しく過ごす事が出来ました♪ 宵宮 (4月10日金曜夜) 仕事中、早く帰りたくてウズウス。 前日から 祭は始まっているのです! |
滝上げ (4月11日土曜早朝) 7:00AMから 手力雄神社で滝花火をセットしました。 宵宮で遅くまで呑んでたのに、早起きはキツイっす・・・(>_<) 眠すぎて、写真も少ないです。 |
昼練り(午前中) 9:00AMに 白山神社を出発。 2台の神輿で 野一色町内を練り歩きます! |
昼飯(割烹さわだ) 野一色の料亭「割烹さわだ」で昼飯タイム♪ 美味しい料理と 美味しい酒で、午前中の疲れを ふっ飛ばします! 新人紹介や 花火の説明なんかも行います。 |
昼練り(午後から) 神輿を 「長持ち」 に持ち替え、手力神社に奉納。 野一色の 餅まき前に 神輿披露〜。 いよいよ夜の本番に向けて、白山神社を出発します! |
宮入(夕方) 集まって来た観客と 屋台の間を通り、本番に向けてテンションを上げていきます! |
火祭り本番 全ての町内の御神燈に火が入ると、いよいよクライマックスの始まりです!!!!! |
片付け(4月12日日曜午前) 晴天のなか片付けも無事終了。 火祭り準備〜片付けまで、皆様お疲れ様でした! 来年も宜しくお願いします! |
ウィンドウを閉じる |